おいしいもの好き、お芝居(主に小劇場)&音楽&マンガ・小説・アニメetc好き、シュタイナー好き、ひかり。レイキヒーラー&アバンダンディアマスター&レメディ使いでよちよちまくろびとでベランダ園芸部のふたば(だいちとも名乗ってます)が、日々のたのしみをつづってます。
幸せ~な晩御飯♪
出産前ごはんのことが心配だったのですが、みんなのおかげで豪華な野菜ごはんをいただくことができて、毎食が幸せ~♪です。
昨日はあな吉さんの二冊目の本のにんじん寿司、izumimirunさんのごぼうのそぼろ、正食協会の初級の白和えと青菜の磯部和えを、全部連れ合いが作ってくれたのですが、どれも美味しい(*⌒▽⌒*)
夜中、今日のおかずにizumimirunさんのネギ餃子も作っておいてくれました。
入院中も給食のおかずで食べれるものがほとんどなかったのですが、筑前煮や切り干し大根と高野豆腐の煮物や青菜を作ってきてくれて本当に助かりました。
一人目の時は病院の人の「食べなきゃおっぱいでないよ」の声に負けてカロリーの高いものを食べてしまい、まだでる前からしこりができて大変、でてからも出過ぎになってしまい大変でした。
今回も最初出なかったのですが気にせず食べ過ぎないようにしていたら、四日目に出るようになりました。
病院のおかずを食べなくてすんだのは連れ合いのおかげです♪
ありがたいです。
昨日はあな吉さんの二冊目の本のにんじん寿司、izumimirunさんのごぼうのそぼろ、正食協会の初級の白和えと青菜の磯部和えを、全部連れ合いが作ってくれたのですが、どれも美味しい(*⌒▽⌒*)
夜中、今日のおかずにizumimirunさんのネギ餃子も作っておいてくれました。
入院中も給食のおかずで食べれるものがほとんどなかったのですが、筑前煮や切り干し大根と高野豆腐の煮物や青菜を作ってきてくれて本当に助かりました。
一人目の時は病院の人の「食べなきゃおっぱいでないよ」の声に負けてカロリーの高いものを食べてしまい、まだでる前からしこりができて大変、でてからも出過ぎになってしまい大変でした。
今回も最初出なかったのですが気にせず食べ過ぎないようにしていたら、四日目に出るようになりました。
病院のおかずを食べなくてすんだのは連れ合いのおかげです♪
ありがたいです。
PR
Post your Comment
13の月の暦
グレゴリオ暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
macro
アーカイブ
ブログ内検索
最新TB
プロフィール
Author:ふたば
KIN183 青い磁気の夜です。
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は
「13の月の保育園」の毎日の暦よりいただいています。
カウンター
アクセス解析