おいしいもの好き、お芝居(主に小劇場)&音楽&マンガ・小説・アニメetc好き、シュタイナー好き、ひかり。レイキヒーラー&アバンダンディアマスター&レメディ使いでよちよちまくろびとでベランダ園芸部のふたば(だいちとも名乗ってます)が、日々のたのしみをつづってます。
日々のこと
◆[PR] (No.) [2025/02/02]
◆とりあえずいい天気 (No.44) [2005/04/28]
◆春の花火 (No.41) [2005/04/22]
◆あけましておめでとうございます。 (No.39) [2005/04/05]
◆とりあえずいい天気 (No.44) [2005/04/28]
◆春の花火 (No.41) [2005/04/22]
◆あけましておめでとうございます。 (No.39) [2005/04/05]
ああー。いい天気。気持ちいいなぁ。
今年の冬は無茶苦茶寒いなぁということはそんなになかったんですが、最近までだらだら肌寒いこともあって、ほんとにようやくしみじみうれしいです。
花粉もだいぶ減ってきたし。明日は布団を干そうかな。
お子はまるくなってお昼寝中。・・・・っと、起きそうだわ。・・・ありゃ、起きちゃった。
今年の冬は無茶苦茶寒いなぁということはそんなになかったんですが、最近までだらだら肌寒いこともあって、ほんとにようやくしみじみうれしいです。
花粉もだいぶ減ってきたし。明日は布団を干そうかな。
お子はまるくなってお昼寝中。・・・・っと、起きそうだわ。・・・ありゃ、起きちゃった。
PR
今週、滋賀では世界各国の花火を打ち上げる大会があって、今日は大津でした。
電車で15分くらいは離れているのですが、わりときれいに観れてうれしかったです。
滋賀に来て、そしてマンション住まいでよかったことのひとつが花火が観れることです。
夏なんて、各市町村でやってる感じなので、毎日のように観れたりします。(すごく近くて、大きく観れるのはひとつだけですが。)
ベランダから観れるのって、ほんといいですよぉ。花火好きなので、らっきーです(^^)。
電車で15分くらいは離れているのですが、わりときれいに観れてうれしかったです。
滋賀に来て、そしてマンション住まいでよかったことのひとつが花火が観れることです。
夏なんて、各市町村でやってる感じなので、毎日のように観れたりします。(すごく近くて、大きく観れるのはひとつだけですが。)
ベランダから観れるのって、ほんといいですよぉ。花火好きなので、らっきーです(^^)。
新年度あけましておめでとうございます。お久しぶりでございます。
出産から9ヶ月少したって、やっとしみじみ楽しめるようになってきました。
お子は、てけてけつたい歩きをし、つんつんつかまり立ちをし、ずしずしハイハイで動きまわっております。
えーえー、あーあー、まんまんまんまんとおはなしもしてくれるようになりました。
いやー、まさか、こんなに大変だったとは。
そして、こんなにかわいいとは。
浮世にもぼちぼち復活できたらいいなぁ。と思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
出産から9ヶ月少したって、やっとしみじみ楽しめるようになってきました。
お子は、てけてけつたい歩きをし、つんつんつかまり立ちをし、ずしずしハイハイで動きまわっております。
えーえー、あーあー、まんまんまんまんとおはなしもしてくれるようになりました。
いやー、まさか、こんなに大変だったとは。
そして、こんなにかわいいとは。
浮世にもぼちぼち復活できたらいいなぁ。と思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
13の月の暦
グレゴリオ暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
macro
アーカイブ
ブログ内検索
最新TB
プロフィール
Author:ふたば
KIN183 青い磁気の夜です。
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は
「13の月の保育園」の毎日の暦よりいただいています。
カウンター
アクセス解析