おいしいもの好き、お芝居(主に小劇場)&音楽&マンガ・小説・アニメetc好き、シュタイナー好き、ひかり。レイキヒーラー&アバンダンディアマスター&レメディ使いでよちよちまくろびとでベランダ園芸部のふたば(だいちとも名乗ってます)が、日々のたのしみをつづってます。
k-tai
◆[PR] (No.) [2025/02/02]
◆エプロンその後 (No.275) [2007/06/27]
◆謎がとけた! (No.269) [2007/06/22]
◆できた~! (No.266) [2007/06/20]
◆オーガニックベースの新刊! (No.265) [2007/06/19]
◆観劇カレンダー更新しました (No.264) [2007/06/19]
◆エプロンその後 (No.275) [2007/06/27]
◆謎がとけた! (No.269) [2007/06/22]
◆できた~! (No.266) [2007/06/20]
◆オーガニックベースの新刊! (No.265) [2007/06/19]
◆観劇カレンダー更新しました (No.264) [2007/06/19]
今日のオーガニックベースのメルマガで、新刊発売について書かれていました♪
山村先生の本はすぐ増刷が決まる売れ行きだったと聞いていたので、即予約しました。(図書券があるのでe-honで。昼の時点ではアマゾンは見つけられず、楽天は予約できます。)
22日から書店に並ぶみたいです。このところのマクロビオティック本の新刊ラッシュはすごいですが、ワタクシ的には真打ち登場!って感じです。
あ~、楽しみ~p(^-^)q
※携帯メール更新なので後ほどリンクはりますね。
山村先生の本はすぐ増刷が決まる売れ行きだったと聞いていたので、即予約しました。(図書券があるのでe-honで。昼の時点ではアマゾンは見つけられず、楽天は予約できます。)
22日から書店に並ぶみたいです。このところのマクロビオティック本の新刊ラッシュはすごいですが、ワタクシ的には真打ち登場!って感じです。
あ~、楽しみ~p(^-^)q
※携帯メール更新なので後ほどリンクはりますね。
13の月の暦
グレゴリオ暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
macro
アーカイブ
ブログ内検索
最新TB
プロフィール
Author:ふたば
KIN183 青い磁気の夜です。
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は
「13の月の保育園」の毎日の暦よりいただいています。
カウンター
アクセス解析