◆「自由への教育」 (No.113) [2006/09/29]
◆「魔法の発音 カタカナ英語」 (No.112) [2006/09/29]
◆TheaterReservationシステム (No.107) [2006/09/29]
◆9/29のごはんにっき (No.111) [2006/09/29]
◆今日は何の日? (No.108) [2006/09/29]
シュタイナー教育についての本にはよくこの言葉がでてきます。
「自由な教育」ではありません。
なんでも自由にできる、好き勝手にできるということではなく、大人になったときにきちんと物事を判断し、選択し、いろいろなことに捉われず、自分自身を生きることができるようになるための教育だということです。
ところが、先日マクロビオティック 和のレシピ を読んでいたら、冒頭に同じ言葉が出てきました。そういえば、あんまりきちんと読んでいないのですが、マクロビオティックの目指すところは「最高判断力」を得ることなのだそうです。そうですよね。同じですよね。
「自分自身を生きる」ということは、由井ホメオパスもよくおっしゃること。
マクロビオティック 和のレシピ を読んだときに、みんなつながってるんだな~と嬉しくなってしまったのでした。
サンマーク出版 (2004/04)
売り上げランキング: 55,008
学習研究社 (2000/04)
売り上げランキング: 44,393
ホメオパシー出版 (2004/03)
売り上げランキング: 2,274
ついこないだ、人生で初めて「英語を勉強しようかな・・・」と思い立ったのです。
何かと必要となるような気がして。
それで教材やらを探そうかな・・・と思っているのですが、なかなか決めれずだらだらしていたら、この本と出会いました。
ダンナが本屋でこの人の最新刊をちらっと立ち読みしておもしろかったと言っていたので、アマゾンで調べてみたら英語本を出してはるのを発見。ネットで図書館を検索したら最寄の図書館の棚にあったので速攻借りてきたという寸法です。ラッキー♪
わたしは英語は本当に苦手なので、得意な人にはこの内容はあたりまえかもしれないですが、衝撃でした。だって、ガッコで習った英語と全然違うじゃん!!ガッコで習ったのでしゃべっても通じないのあたりまえじゃん!!なんであれで教えてるんだろ~。絶対こっちで教えたほうがいいのでは。
実際ここに書かれている言い方でいうと本当にそれっぽくなるので、すご~く楽しいのです。おぅおぅ、これこれ!!って感じなのです。う~ん。すごく面白くなってきました。でも、土台が何にもないのでもっともっと勉強しないといけないんですけどね。
今週末のマレビトの会@伊丹のチケットを予約するのに、久々にTheaterReservationを使ったのですが、本当にこの予約システムは感動です!
はじめて出会ったのは去年のMONO@1928だったのですが、もう、ほんとにびっくりしました。前日に予約したのですが、一番前と一番後ろの2席だけ残っていて、どちらか選べたのです!
ああ、小劇場制作の方の中でも、本当に観客のためになることを考えてやってくれる方がいらっしゃるんだなぁぁぁ(T_T)って感動したものです。(なんか劇場は・・・とかはされるんですが、観客のためにって覚えがないんですよね・・・。DIVEができたとき、公演案内を期待したのですが・・・。)
今回のマレビトの会はL字型なので、自分で選ぶのは本当に楽しいです。各回の残席状況もわかるので、場合によっては日程の変更もできますよね。
前回の精華演劇祭はシステムは使っていたものの全席指定でも座席指定ができず、とても残念でした。次回使うのなら、ぜひ指定公演は指定できるようにお願いしたいです。
朝:五分づき米+福っくらご膳、玉ねぎとコーンの味噌汁、小松菜ふりかけ
昼:くるみパンとたまごときゅうりとトマトのサンドイッチ
夜:きのこチャーハン(エリンギ、舞茸、平茸、しめじ、松茸)、春雨とわかめとごまと松茸のスープ、水菜サラダうめしょうゆドレ
昨日・・・というか今日3時半に寝たのでさすがに4時半には起きれず、7時半起床。
それでも今日の家事が少なかったので(というか少なくして)10時には公園へ。
今日はとってもいい天気で少し暑いくらい。最近は太陽ジリジリ&涼しい風でいまいちアンバランスだったけど、今日はちょうどよかったな。公園もすごいにぎわいで、久々の人もいて楽しかった。
晩ご飯は野菜と玄米 のきのこの炒め物の調味料を倍にして、ごはんをいれて、醤油をたらしたもの。予想どーり美味しかった♪
講談社
売り上げランキング: 13,655
なんとなく。
流せたかな。
-------------------------------------------------------------------------------
[赤い磁気の月]の年
電気の月 10日(火)
KIN14
白い磁気の魔法使い
【キンの書】
KIN14
私は魅惑するために統一する
受容性を引きつけながら
永遠の出力を封印する
目的の磁気の音で
私は自らの二重の力に導かれる
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は
「13の月の保育園」の毎日の暦よりいただいています。