忍者ブログ
おいしいもの好き、お芝居(主に小劇場)&音楽&マンガ・小説・アニメetc好き、シュタイナー好き、ひかり。レイキヒーラー&アバンダンディアマスター&レメディ使いでよちよちまくろびとでベランダ園芸部のふたば(だいちとも名乗ってます)が、日々のたのしみをつづってます。
 veranda
[PR] (No.) [2024/04/30]
2007年春夏ベランダ:剪定 (No.278) [2007/07/01]
2007年春夏ベランダ:植え込み (No.274) [2007/06/26]
ひまわりっ (No.267) [2007/06/20]
今年の苗 (No.246) [2007/05/13]
パセリが元気 (No.172) [2006/12/23]

 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

3b428470.jpegf6544f01.jpeg


 

 植え込みの後、5月はとっても天気がよくて、茎も伸びてしまったので、早いうちに剪定してみました。(カリフォルニアローズは買ったときから茎がのびのびでした・・・。数日後、別の店にエミネニアを買いに行ったら、そこのはすごいつまっててよかった・・・(T_T)。やっぱり何軒かまわらないとあきまへんなー。)

 

あんまり剪定してうまく育ったことがないのですが・・・どうなるかなぁ。

 

*写真は5月末ごろのものです。

PR

 

大分遅くなりましたが・・・今年の春夏のベランダの植え込みの時の様子です。

 

F1000084.JPG左のゴールドクレストのいるプランターは根が張っていて、苗は植えれなかったので、いろいろな花の種のミックスされたものを蒔きました。

ゴールドクレストはもう・・・5年目くらいになるでしょうか。背丈は130cmくらいかな。ちょっと痛んでいます。(写真は双葉がでてきたところ)


 


F1000085.JPGF1000086.JPGF1000107.JPG


その右のプランターは、
左からキンギョソウ、リビングストン・デージー、を。
なかなかかわいらしくできて、お気に入りです。

左右の写真はリビングストン・デージーです。

 

 

F1000093.JPGF1000092.JPG

F1000094.JPG

その右の2段のところは、
上の段がひまわり(種から)
下の段が左はにら(種から)、右がみつば(種から)&コリアンダー(種から)
一番下の花はペチュニア(安い奴)←いんげんの寄せ植えに買ったのですが、変更したので。
奥の左は前から引き続きの根っこから再生のねぎ、右はしそ(苗から)
です。

 


F1000077.JPGこどもが立っていて見えないところは、
ミニトマト、バジル、チャイブ、マリーゴールドです。

わたしのベランダ菜園のバイブル、たなかやすこさんの「ベランダでおいしい野菜づくり」を参考にしたもので、チャイブとマリーゴールドはミニトマトのコンパニオンプランツ用です。

今年のミニトマトの苗は関西よつ葉連絡会のものです♪楽しみ~☆

 


F1000078.JPGその右は、
いんげんとエミネニアです。
エミネニアはペチュニアのブランド品種です。
これもたなかやすこさんの本を参考にしたのですが、ペチュニアは豆科の害虫を予防してくれるそうです。
でも、ペチュニアはナス科なので、連作不可なんですよね・・・。悩ましい。
最初は安いペチュニアを買ったのですが(98円くらい)、やっぱり写真のこの小さい星柄のものが欲しくて、買い直しちゃいました(^^;)。(確か300円くらい)

 

いんげんは本当はプランターだとつるなしの苗ということだったのですが、思い立って買いに行ったときにはどこも品切れ!(ほんの2日前にはあったのに。)
F1000072.JPGなので数日後電話で調査、唯一「あるよ」と言われた店に急いで買いに行ったのですが、どーみてもラベルがつるあり・・・。聞いてみると「つるなしです。」と言われたので購入したのですが、後で電話で苗屋さんに確認してみたらやっぱりつるありでした。
どうしようかと思ったのですが、苗屋さんによると「たくさんできるしいいですよ。」ということだったので、朝顔用の支柱にくるくる巻くことにして、チャレンジしてみることにしました。(ホームセンターでそうやって小さく育てているミニトマトをみていたので。→→→の写真です。あと、YUKAさんのブログゴーヤの作り方も参考に。)

 


F1000095.JPGあと、手前はカリフォルニア・ローズ・フィエスタです。
去年はここはインパチェンスが欲しくて欲しくて(フラワーエッセンスのインパチェンスがぴったりだったからかな~。)植えたのですが、茎のワイルドな感じがちょっと・・・ということで、かわいらしいバラ風のこの花にしてみました。


・・・でも、なんとなく茎が同じ感じだよな・・・と思っていたら!
なんとインパチェンスの一種だったのでした・・・。
んー。
ピンク2種と白を買ったのですが、プランターには大きすぎたので、白は別の鉢に植えることにしました。

 

 

F1000079.JPG去年までは結構まぶしい黄色・赤の原色の春夏ガーデンだったのですが、今年はピンクや白でかわいらしくしてみました。

上手く育てられますように♪

 

*写真は5月15日頃のものです。最近の分はまた更新します。

 

 

 

ベランダでおいしい野菜づくり―育てながら食べられる、わくわくキッチンガーデン12カ月
たなか やすこ
主婦の友社 (2000/03)
売り上げランキング: 90164

 

[赤い磁気の月]の年 水晶の月 28日(土) KIN24 黄色いスペクトルの種

 

っていうマンガがあって、結構好きだったのですが、今でもやっているのかしら…。

連れ合いが好きで毎年植えているのですが、今年はきれいに咲かせることができました♪

いつも早い段階で葉っぱが虫に食べられちゃうのですが、今年は無傷!

どうしてだろうと言っていると、連れ合いから密かにどじょっこ(ホメオパシージャパンで販売している植物用の液体)を使っていたとの告白が☆

なるほどね~(^-^)

買ってきたときは何気な~く馬鹿にされましたが(^^ゞ、効果がわかりやすいものはいいですね~('-^*)ok



 

例年、夏はインパチェンスやペチュニアの赤系とマリーゴールドやジニアの黄色系だったのですが、今年はほんのりピンクでいってみようと思います。(ちょっと地味かなあ…)

野菜はしばらくお休みしてたミニトマトと、にらとみつばとコリアンダーとしそとバジルを作る予定です。豊作になるといいな♪





[赤い磁気の月]の年 スペクトルの月 12日(木) KIN240 黄色い律動の太陽

 

299361187_246s.jpegしばらく手が出なかったのですが、ようやくベランダを冬バージョンにしました。…しかしみんなあんまり元気がない…(泣)

そのなかで元気ばくはつ育っているのがパセリと小ネギ。場所が悪いのでだめかなあと思ったのですが、育ってくれて重宝してます。
特に小ネギは買ってきたものの根っこを植えたもの(^^;)。ほんと、ちょっと使うときに便利です♪

 

[赤い磁気の月]の年 律動の月 11日(水) KIN99 青い銀河の嵐

13の月の暦
グレゴリオ暦
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/18 kei]
[03/05 gregory]
[09/01 むらた]
最新TB
最古記事
プロフィール
Author:ふたば
KIN183 青い磁気の夜です。
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は

「13の月の保育園」の毎日の暦よりいただいています。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP