おいしいもの好き、お芝居(主に小劇場)&音楽&マンガ・小説・アニメetc好き、シュタイナー好き、ひかり。レイキヒーラー&アバンダンディアマスター&レメディ使いでよちよちまくろびとでベランダ園芸部のふたば(だいちとも名乗ってます)が、日々のたのしみをつづってます。
9/12のごはんにっき
朝:五分つき米ごはん+ほめっこ米、小松菜の味噌汁、なすのぬかづけ、納豆
昼:ベジミートソーススパゲティ
夜:五分つき米ごはん+ほめっこ米、なすの味噌汁、薄揚げとキャベツにんじんニラ玉ねぎの野菜炒め(吉田ふるさと村焼肉のたれ甘口+酢+葛)
夜は本当はちゃんちゃん焼にしようと思って材料を切っていたのですが、先になすの味噌汁をつくりはじめてしまい、味噌と味噌は気分でなかったので、いろいろ考えてやっとこ野菜炒めに収まりました。昼までのごはんの兼ね合いや、冷蔵庫にある材料の日持ちのこともあるので(基本的にスーパーに買い物に行かないので)、献立を考えるのは本当に大変ですが(手際が悪いんですよね・・・)、今日の野菜炒めは甘酢っぽくってヒット!ちょっと苦労が報われました。

PR
Post your Comment
13の月の暦
グレゴリオ暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
macro
アーカイブ
ブログ内検索
最新TB
プロフィール
Author:ふたば
KIN183 青い磁気の夜です。
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は
だいちとも名乗っております。
演劇関係の方はだいちとお呼びくださいませ♪
*関西のお芝居情報websiteだいちの「日々のたのしみ」
やってます。
*日々の13の月の暦は
「13の月の保育園」の毎日の暦よりいただいています。
カウンター
アクセス解析